4:55起床、曇り、室温24℃
気温が一段と上がった。
昨日午前中は健康チェック・ブログ書き、朝食、仮眠、CL練習、車で楽々体操(10:00~11:30)に同伴参加。
午後は1:40自転車で立位ストレッチ6種20回3セット、公園ウォーク・ランを行い230回目のジム行き。
ジムでは姿勢改善座位ストレッチ6種20回2セット、レッスンピラティス(45分)、アダクター腰割り1セット、サウナ風呂と続け5:00帰宅。3:20の外出活動。
活動量は5322歩/中強度13分(=409歩)、消費カロリー147kcal
朝食後アミノエール1包、ホエイプロテインを運動直後と就寝前の2回摂取。
「上体維持満足度」6++ 楽々体操今年も始まった。ピラティスと併せ抗重力筋の強化に資すれば有難いことだ。
帰宅後、CL練習、晩酌。「如空山廃仕込」(呑了)→「八鶴」の順に2合ほど呑んだ。
肴は庭取りサンチュ、庭取り明日葉、サバ水煮・タマネギスライス、カブ糠漬け、アサリ佃煮、鶏肉塩麹煮旨かった。
<2018.5.16の「私のTVレビュー」>
クローズアップ現代+「二刀流・大谷翔平の舞台裏▽落合博満がオレ流で徹底分析!」
NHK総合 東京 2018年5月15日 (火) 22:00 (00:25)
Like5点
この番組終了直後、すぐにスポーツ新聞の記事になりましたね。
曰く
デイリースポーツ:落合博満氏、大谷の“三刀流”に期待「野手・大谷をやって」5/15(火) 23:30配信
サンケイスポーツ:「大谷は根底から米国野球を変えてしまうかも」 AKI猪瀬氏が指摘5/15(火) 22:50配信
本当に野手大谷を加えた三刀流を見てみたい。その実現は意外と近いのでは?